ESSAY

ココロとカラダに優しいチカラめし #6

And μ

毎週水曜日に一度トライアルでスタートした創作料理でおもてなしの店「And μ」。3000円でメニューは前菜、選べるおばんざい3品、メイン2種、〆のグリーンカレーとデザートにドリンク一杯はサービスという…。
選べるおばんざいは6品からの選択なので、夫と3品すつ全種を味わえました。鱈のミニ春巻きや鰯の梅煮、湯葉の蒟蒻はなんとも言えない食感で気持ちいい。これは心と身体に優しくて有り難い。メインのしいたけとピーマンの黒酢豚、ぷりぷり海老焼売は満点!これ有り難過ぎないか?
だってこの後〆のグリーンカレーも出てくるのよね…店主は友人でトライアルという事もあり、ぶっちゃけ原価率は?と心配になって聞いてしまった。なんと85%!?!そりゃ、感動するほど美味しい以上にサービスし過ぎだわ。一緒にサーブしてくれるのは皆にペンペンと呼ばれてる25歳の若き心友。歳の差のご縁ではあるけれど、心友になれるものなのですね。兎にも角にもプレオープンのお祝いだし、しょうがないから飲みで挽回するしかないよね(笑) という事でダイエット中だと言うのにこの日は飲みましたよ(汗) 店主由美ちゃんは子育て中に娘が大学4年卒業までお弁当作りを欠かさなかった愛と根性とお料理好きな方で、アルバイト的に保険の仕事を再開させた還暦前の女性が一念発起して飲食の夢を叶えたいと、まずは週に一度という事で始める事となったのです。試行錯誤しながらメニューを考えたという渾身の料理で彼女は幸せいっぱいな笑顔でもてなしてくれました。これだね、これこそが美味しさの秘訣だなと思う…。大人のおままごとでいいんです。原価率高いのはお客にとっちゃありがたいですよ。たぶんその辺りも軌道修正しながら、ブラッシュアップされて行くでしょう。PAOPAOでバイトしてた経験もここで活かされるとは!隠れ家のようなここは小田原駅から徒歩10分ほどの宮小路というエリアにあるレンタルキッチンです。4月から本腰入れて毎週水曜日18時から21時30分までやるそうです。是非小田原メシの仲間に入れてやって下さいませ♪