ESSAY
ココロとカラダに優しいチカラめし #31
FMおだわらの「Ryujiのアート&ビューティーこぼれ話」にたっぷり2週分ゲスト収録させて頂きました。ゲストのきっかけは夫がミュージシャンとして所属していたかつての事務所のマネージャー結美さんからのご紹介でした。メッセンジャーでご連絡を下さったのですが、ゆっくりお会いできたのは私達の披露宴以来30年ぶりです。Ryuji さんは浜崎あゆみさんのヘアメイクアーティストとして活躍されていて、結美さんは浜崎あゆみさんのコンサート制作のミュージシャンコーディネーターとして長年のお付き合いなのだそうです。かつて小野澤がミュージシャンデビューする前から一緒にバンドもやっていたご縁もあり、私よりもずっと小野澤の活躍を熟知されている結美さんとの30年分の話しはラジオで話す私の歩み以上にラジオ収録後に小田原にて深掘りな会食となりました。いざ、食べたいものにこまったときのSYキッチンはわがままな常連の為に先日ご紹介したDAIYAME も置いてくれるイタリアン。旬の秋刀魚を食べたくて3日連続で通ったほどでした。小野澤と結美さんとの再会はお互いの波瀾万丈をしっかり落とし前をつけてきたねぎらいの会話が温かくて、ゆるし愛が溢れて、胸がいっぱいになりました。つくづく人生のご褒美のようなそれぞれの自己肯定感を上げる会食でした。ちなみに余談ですが、私達の結婚は入籍、披露宴と当時数秘学の権威であったマギー先生にお会いして決めて頂いたのですが、披露宴の日は運命の分かれ道と言われました。はじまる縁、終わる縁、良くも悪くもガラッと変わる日。不思議なほどにその通りになりました…どちらかと言えば波瀾の始まりでした(汗) 一つ大きな波瀾が終わって、やっと結婚できたと思いきや、更に波瀾が待っていたわけですが、夫婦二人三脚での闘いは全てが二人にとって超えなくてはいけない学びの30年だったのだと思います。超えるハードルは違えど魂の成長を歩まれて来た結美さんの人生も相当男前で素敵に輝いて見えました。たっぷり3時間以上語り合った後、小田原から京都へと車で出発されたのもかなり男前でした。身も心も車も積んでるエンジンがでっかい再会でした。