ESSAY
ココロとカラダに優しいチカラめし #12
小田原コンサート
4月26日土曜日は小田原三の丸大ホールにてライオンズクラブ主催の澤田知可子&中西圭三スペシャルコンサートが行われました。地元で開催という事もあり、期待とプレッシャーが入り混じりながら、お陰様で多大なるご尽力を賜りまして会場いっぱいに盛り上げて頂きました。中西圭三さんのパワフルなステージも下手で見守りながら胸が熱くなりました。「地の利」という言葉があるように本番一週間前から小田原のパワーフードを積極的頂きました。最初に小田原へ移住する時にお世話になったライオンズクラブのメンバーでもある方がオーナーの「潮り」のお鮨、「響」のステーキで思いきり精をつけました。極め付けは日頃行列で入れない松錦楼の鰻が前日にふらっと入れました。お鮨、ステーキ、鰻というどんだけ精力つけたらいいの?と自分にツッコミ入れるほど気合いを入れてコンサートに望んだのでした。朝はBe-MAX の酵素ドリンクとお家で勝手に出来てくれる豆乳ヨーグルトに冷凍ブルーベリーとバナナやハトムギフレーク、クコの実をのせて朝食にしています。シェントウジャンという台湾で魅了された豆乳スープも週3くらいで作っています。手間暇かけずに我流もいいとこですが、これが中々うまいです。はじめての我流レシピご紹介しますね。
●シェントウジャン 2人前
豆乳400cc
カルディのパクチースープの素
小さじ1
黒酢 大さじ1
干しエビ 小さじ1
昔ながらの油揚げ 1枚
パクチー又はあさつき 適量
ハトムギフレーク大さじ1
食べるラー油小さじ1
1,油揚げと干しエビは250°で5分トーストしてパリパリにします。
2,豆乳は沸騰寸前で火を止めてスープ皿に黒酢とスープの素、パクチー、あさつきを入れて、トーストした油揚げ、干しエビも入れて豆乳を注ぎます。
すると柔らかい茶碗蒸しくらいにかたまります。
最後にハトムギフレーク大さじ1と食べるラー油小さじ1をのせて完成です。
お陰様で2月中旬からダイエットを開始したのですが、5キロ減量しました。目標はまだまだ未知半ばですが、楽しく無理しないでがんばります。