ESSAY
ココロとカラダに優しいチカラめし #11
カフェ・ウィンズ
毎年春の陣、秋の陣と年に2回訪れる新潟県長岡市寺泊野積にあるカフェ・ウィンズの野外フェスにしゅつ出演させて頂きました。お祝い花火と称して「空を見上げてごらん」の生歌と共に今年も素敵な花火が打ち上がりました。バナナ・ウィンズという呼び名のレストランコーナー、カフェコーナーとこの5年でエリアが拡大されているのです。今回は到着するなりランチでカニパスタを頂きました。クリームソースとタラバ蟹の相性がピタリとからまってペロリと平らげました。小野澤が頼んだのはミートローフカレー。これはとろけました。打ち上げにもカレーが出されたのですが、おかわりしてしまうほど甘さとほんのり辛味が堪らなく食欲をそそります。新潟と言えば日本酒ですが、田友一升が和かにあっという間になくなる打ち上げです。「Mr.summer time 」というオシャレな名前の日本酒はほんのり白ワインのようでもあり、サーカスの叶ターンさん、叶ありささん親子への粋な差し入れとなりました。翌朝の帰る道すがら立ち寄ったのは燕市にある「大むら」というラーメン屋さん。驚きの大きさの駐車場はオープン時にはもういっぱいです。オススメはチャーシュー麺(背脂多め)と餃子とチャーハンを小野澤とシェアして楽しみました。お祝い花火のワタル君は毎回帰りに私達を美味しいものを食べにアテンドしてくれます。なのでチートデイとして遠慮しないでめいっぱい背脂たんまりラーメンを堪能しました。これが見た目とのギャップがありまして、サラサラっと喉ごしに入ってくるのです。太麺もあっという間に口溶けがよくて、何とも言えない美味しさでした。我らが帰る時は既に地元の方々の行列が出来てました。次回は何処へ誘ってくれるかな…
10月にまたカフェ・ウィンズへお邪魔します。