ESSAY

ココロとカラダに優しいチカラめし #16

しあわせプラザ

お陰様で声帯が8割5分良くなりました。今回は長引きまして、味覚が7割な感覚がありまして、チカラ飯としてはついついキックなものを欲していたようです。そんな中、体力を復活させるべく小田原のご縁でゴルフコンペに参加しまして、なんと女子の部でベスグロ賞を頂いてしまいました。ここに体育会系バラードシンガーが活かされました(笑) 因みにこの日のランチはとろとろのマグロ丼でした。翌日は車でいざ水戸へ!渋滞の中、205キロを4時間30分かかりました。夕食はドライブインにてかき揚げそばとラーメンを夫とシェアして御満悦。最近は油は太らないということを学び、ラーメンのチャーシューなど喉に優しいものと認識するようになりました。昨今ではベジタブルファーストと言われていたのが、タンパク質ファーストという肉や魚を先に食べるのが糖尿病にも良いらしいのです。そんな我ら夫婦のチカラ飯は油物に気持ちが行ってしまい、体重計は元の木網にならぬようドキドキしております(汗) 翌日はひたちなか市しあわせプラザにて三浦和人さんとジョイントコンサートが行われました。中華の美味しいお弁当を出して頂き、パラパラ炒飯をグッと堪えて、エビチリ、豚の角煮などこれが夜だったら絶対紹興酒を頼んでいたに違いない本格的な中華弁当を堪能してのコンサート! 二週間ぶりのLIVEはもう感無量でした♪歌える歓びを噛みしめながら、三浦和人さんの包容力に甘えながら幸せ溢れる「kindness」な時間でした。ザ・打ち上げは焼き肉屋さんにて主催者の水戸コルテスのオーナーであり、歯科医の伊藤先生はじめ、スタッフ、協力者の皆様と貸切りでの打ち上げ。炭焼きの分厚いカルビ、タン、ハラミ、レバー…焼肉奉行は夫です。それぞれのテーブルにて感謝を伝えながらも、進められるが如く乾杯しておりました。気がつけばどうやってホテルに戻ったのか、、、記憶もなく、翌朝そんな私のやばい姿を動画で見せてくれました。こ、これは私じゃない! いや、病み上がりだからしょうがないのよ…と言い訳がましい自分を自分で制しました。今週末のさいたま芸術劇場は万全でのぞみたいと思います!